SDGs取り組み(感謝のあいさつ)

大きな社会問題の一つとして食料ロス問題があります。

毎日大量の食べ物が廃棄される一方、世界的に食料不足が深刻化しています。

毎日、毎日 大量に作られ、捨てられる食べ物。

まず、私たちは食に感謝するあいさつをしっかりと行います。

生産者の方、食事を準備してくれる方、食材そのもの、命を支えられているということ

私たちの小さな活動として、食に感謝し、個々が廃棄をできる限り無くし、次世代に

大切さを伝えていきます。

(持続可能な生産消費形態を確保する)

 

「いただきます」「ごちそうさまでした」

いつでも、どこでも、一人でも、大切なあいさつ実践を社員の方にお願いしています。

食に対する考え方が変わり、子どもが一緒に、周りが一緒に感謝をしてくれます。

感謝の心を次世代へ、そして無駄な廃棄をなくすことに繋がっていくと思います。